自宅墓・自宅供養についてもっと詳しく知りたい方へ

自宅墓・自宅供養
ガイドブック
無料プレゼント

無料パンフレット請求

自宅墓・自宅供養とは?

自宅墓とは、お部屋で仏壇の中にご遺骨を安置して供養する方法で、
もっとも故人を身近において供養できる方法といえます。
仏壇の中で故人が生き続けている。
それこそが最高の供養だと思います。

自宅墓・自宅供養について
もっと詳しく知りたい方へ
無料パンフレットプレゼント

資料請求はこちら

100周年記念感動ドラマ絶賛放映中

自宅墓が選ばれる7つの理由

様々なライフスタイル・価値観が存在する現代、
自宅墓は多くのお客様に選ばれています。

大事な自宅墓選び
決めるべき3つのポイント

自宅墓を用意するための手順を紹介します。
シンプルな3つの流れで。故人を身近に供養することができます。

ポイント1
遺骨を残す量を決める

まずは、すべての遺骨を手元に残すか、
遺骨の大部分をお墓など埋葬して一部だけ手元に残すか決めます。
残したいお骨の量によって、骨壷骨壷仏壇の大きさが変わります。

全てのお骨を自宅に持ちこみたい方
骨壷には2種類あります

一般のこす壺か、粉骨タイプの骨壷から選択します。

  • 一般の骨壷

    全ての遺骨を自宅に残す場合には、大きなサイズの骨壷が必要となります。

  • 粉骨タイプの骨壷

    粉骨をパウダー状にして全ての遺骨を納めるため、従来の骨壷の4分の1の大きさとなります。

お骨の一部を自宅に持ちたい方
分骨壺があります

お墓が遠方にある為、毎日お墓参りは難しいので、
一部を自宅に置いて毎日手を合わせたい。そんな方におすすめです。

ポイント2
仏壇の種類

つぎに、納骨可能な仏壇を探します。
仏壇は置きたい場所やお骨の量などに応じて選びます。

ポイント3
最終的な納骨先を決める

最後に、遺骨の最終的な納骨先を決めます。新しい納骨場所の購入や、
すでにお墓を田舎等にお持ちの方はそちらに納骨先を決めることもできます。
最近では、納骨堂や樹木葬、永代供養墓など承継者のいらないお墓も増えてきています。
また、死後は自然に還りたいとの思いから海洋散骨を希望される方も増えているようです。
これらは、お墓を代々引き継いでいく負担から開放される一方で、
残された家族にとっては遺骨が残らない為に、
どこに手を合わせていいのかわからないといった虚無感に襲われることもあるといいます。
そのため、全ての遺骨を埋葬せず、一部を分骨し自宅墓に安置することで、
残された家族が供養するという選択肢もあります。

自宅墓について、もっと詳しく知りたい方へ
無料パンフレットをプレゼント!!

「正しい自宅墓の選び方
〜お墓が自宅にある生活〜

  • 正しい自宅墓と注意点
  • 自宅墓を用意する3つのステップ
  • 納骨仏壇、骨壷の種類 ……など

無料パンフレット請求 ↓

自宅墓を実際にご覧になりたい方に、
お電話にて松戸家ショールーム来店予約を承っております。

フリーダイヤル® 0120-980-015

営業時間 9:00~17:00(火曜定休)

無料パンフレット請求フォーム

お名前 必須
お名前(カナ) 必須
郵便番号 必須
ご住所 必須
電話番号 必須
メールアドレス 必須
メールアドレス
(ご確認用) 必須
資料選択
お問い合わせ内容

自宅墓を実際にご覧になりたい方に、お電話にて松戸家ショールーム来店予約を承っております。

フリーダイヤル 0120-980-015

営業時間 9:00~17:00(火曜定休)